ラッピングについて

ご贈答用としてラッピング・リボン・各種熨斗掛けも無料で承っております。
※一部、商品のサイズや形状によってはお受け出来ない商品もございます。
※通常、のし・リボンについては、いずれか1つのご選択となりますが、両方ご希望される場合は「内のし」とさせていただきます。

包装紙について
当店では、メーカーオリジナルの包装紙でラッピングしております。

大型の商品、変形のデザインケースなど、包装を控えさせていただくこともございます。あらかじめご了承ください。
どうしてもご要望の場合、一度お問い合わせいただくか、ご注文時ご要望欄にてご要望をお書き添えください。

※ご注意※
※メーカー包装紙・商品ケースは、予告無くデザインが変更される場合もございますのであらかじめご了承ください。
メーカーオリジナル包装紙欠品の場合や無い場合は、当店指定の包装紙にてラッピングいたします。ご了承ください。

季節限定ラッピング

※季節ラッピングはリボンのご要望はお受けできかねます。リボンをお選びいただいた場合も、シールのみのご対応となりますので、あらかじめご了承お願いいたします。

バレンタインラッピング

ホワイトデーラッピング

母の日ラッピング

父の日ラッピング

クリスマスラッピング

※季節限定ラッピングおよびシールは画像のものと変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

当店オリジナル包装紙

ブラウン

ブルー

レッド

仏事・弔事用

メーカーオリジナル包装紙

CARAN d’ACHE(カランダッシュ)

Pelikan(ペリカン)

LAMY(ラミー)

DUX(ダックス)

PARKER(パーカー)

CROSS(クロス)

SHEAFFER(シェーファー)

fisher(フィッシャー)

WATERMAN(ウォーターマン)

SAILOR(セーラー万年筆)

SAILOR(セーラー万年筆四季織)

ZEBRA(ゼブラ)

PILOT(パイロット)

PLATINUM(プラチナ万年筆)

TWSBI(ツイスビー)

KAYOU+(カーユプラス)

FABER CASTELL(ファーバーカステル)

※包装紙は当店オリジナルとなります。

三菱鉛筆

※包装紙は当店オリジナルとなります。

Waldmann(ヴァルドマン)

※包装紙は当店オリジナルとなります。

rotring(ロットリング)

※包装紙は当店オリジナルとなります。

STAEDTLER(ステッドラー)

※包装紙は当店オリジナルとなります。

Recife(レシーフ)

※包装紙は当店オリジナルとなります。

Orobianco(オロビアンコ)

※包装紙は当店オリジナルとなります。

リボンについて
ご贈答用として無料でリボンも承っております。大切な方へのプレゼントにぜひご活用下さい。
ご注文時、フォームにてご指定していただけます。

※商品のサイズによってはお受け出来ない場合もございますので、あらかじめご了承下さい。

メッセージカードについて

気持ち伝わるメッセージカードをギフトに添えて!

無料でメッセージカードも承ります。

フリーメッセージカード(はがきサイズ)

ご指定の文面でメッセージカードをお作りいたします。

<ご注文方法>
フリーメッセージカードをご要望の場合はショッピングカート内のメッセージカード内容欄に宛名、贈り主名を含め120文字以内でご記載ください。

※注意事項※
以下の文字はご使用いただけません。
・半角コロン
・旧漢字
・機種依存文字

熨斗掛けについて

当店では各種熨斗掛けも無料でご対応させていただいております。

熨斗について

熨斗(のし)とは、贈答品につけられる日本の伝統的な飾りです。現在では水引と熨斗が入った熨斗紙をかけることが一般的となっています。

熨斗紙の各部名称

熨斗紙の各部名称

熨斗紙の右上にある飾りのことを「熨斗(のし)」と呼びます。中央の帯は「水引」といい、贈答品を渡す目的によって使い分けをします。水引の上部には贈る目的を表す「表書き」を、下部には「贈り主の名前」を記入します。

熨斗紙の種類について

当店では3種類の熨斗紙よりお選びいただけます。

結びきり

結びきり
結びきりは、固く丸結びになって結びが解けにくい形状であることから「結ばれたら離れない」という意を込めて婚礼用に用いるほか、一度きりが良い御祝い事に使用します。

結婚祝い/結婚内祝い/快気祝い etc..

花結び

花結び
花結びは、蝶結びになっていて結びが解けやすく、結びやすい形状から何度繰り返しあっても良い一般の祝用に用いられます。

御礼/入学・卒業・就職祝い/昇進祝い
周年祝い/新築・開店祝い/出産祝い
お中元/お歳暮/御年賀/記念品/粗品 etc…

結びきり黄水引

結びきり黄水引
弔事や仏事、法要などに用いる熨斗紙です。結びきりの水引は再び繰り返さない(結び直さない)ことを意味しています。

志/御供/御供物 etc..

表書きと贈り主の書き方

表書きについて

表書きは熨斗紙の上部に書く贈る目的のことを指します。「御礼」「お祝い」「開店祝い」「入学祝い」「卒業祝い」などを記入します。

御礼
お祝い
表書きの例:御礼/御祝/お祝い/祝/入学祝い/祝ご入学/卒業祝い/卒業記念/御成人祝/祝御就職/入社御祝/御昇進御祝/祝昇任/就任御祝/退官記念/祝ご卒業/古希お祝い/記念品/永年勤続記念品/粗品/開店祝い/結婚内祝/寿/御結婚祝

贈り主について

水引の下部に贈り主の名前を記入します。名前に会社名や肩書きを加える場合は、名前の右上に少し小さめの文字で書くのが一般的です。英数字が使われている会社名の場合はカタカナで表記するケースが多いようです。

贈り主について
贈り主について

連名の場合は、職場であれば右から地位や年齢順、地位や年齢に関係がない場合は右から五十音順で記入します。連名人数が多くなる場合は「○○一同」や「有志一同」と記入するのが一般的です。

贈り主について
贈り主について

夫婦など男女連名の場合は、男性が右、女性は左に記入します。

贈り主について
贈り主について
※熨斗の文字サイズやレイアウトにつきましては、ご指定いただきました表書き、贈り主名に合わせて当店にて配置させていただきます。

熨斗紙の作例

当店によくご要望をいただく熨斗紙の具体的な作例をシーン別にご紹介いたします。ご注文時に是非お役立てください。(※個人名は仮名です)

熨斗紙の作例
用途:入学のお祝い / 熨斗紙:花結び
表書き:入学祝い / 贈り主:個人名
熨斗紙の作例
用途:卒業記念品 / 熨斗紙:花結び
表書き:卒業祝い / 贈り主:個人名
熨斗紙の作例
用途:昇進のお祝い / 熨斗紙:花結び
表書き:御昇進祝 / 贈り主:会社名
熨斗紙の作例
用途:ノベルティ / 熨斗紙:花結び
表書き:記念品 / 贈り主:会社名
熨斗紙の作例
用途:結婚のお祝い / 熨斗紙:結びきり
表書き:祝 御結婚 / 贈り主:個人名
熨斗紙の作例
用途:結婚内祝い / 熨斗紙:結びきり
表書き:寿 / 贈り主:夫婦連名

外のしと内のしについて

熨斗掛けには「内のし(内掛け)」と「外のし(外掛け)」があります。
「内のし」は贈答品に直接熨斗紙をかけてから包装紙で包み、「外のし」は包装紙の上から熨斗紙をかけることを指します。

熨斗紙の順番は地域によっても風習があり、関西は「内のし」が一般的なのに対し、関東では「外のし」が用いられることが多いようです。

使い分けに厳密な決まりはありませんが、地域やお渡しする状況によって、どちらかがより適切かでお選びください。

外のしが適切な時

「外のし」は、お渡し時に表書きがはっきりと見えるという特徴があります。そのため、贈り物を強調したい時や持参して手渡する際、結婚祝い・出産内祝いは、外のしが一般的です。

内のしが適切な時

「内のし」は、お渡し時に表書きに書かれた贈る目的が見えないという特徴があります。そのため、内祝いや快気祝いなどの自分や身内に祝い事があった時に贈る気持ちを控え目に伝える際、配送で贈る場合には内のしを用います。

※当店では、特にご指定のない限り、「外のし(外掛け)」にてご用意しております。
※「内のし(内掛け)」をご希望の場合は、ショッピングカート「備考」にその旨をご入力ください。

外のし

ご注意
※大型の商品、変形のデザインケースなど、熨斗掛けを控えさせていただくこともございます。あらかじめご了承ください。
どうしてもご要望の場合、一度お問い合わせいただくか、ご注文時ご要望欄にてご要望をお書き添えください。

    こちらのページは役に立ちましたか?

    役にたった役にたたなかった役にたったが分かりにくい